2024/12/10
12月のご挨拶 ~1年を振り返って
2024/12/04
年末年始休業の御知らせ
2024/11/21
11月のご挨拶  世界平和と景気展望
2024/10/22
10月のご挨拶 
2024/09/25
メタルカード 新サイズのご案内
2024/09/01
9月のご挨拶 ~災害対策には、製造業
2024/08/30
臨時休業のお知らせ
2024/08/10
お盆休み休暇の変更について
2024/07/16
7月のご挨拶 ~世界の混乱、日本の未来
2024/07/16
夏季休業(8月)のご案内
2024/06/12
6月のご挨拶 ~金型保管の在り方について
2024/05/29
5月のご挨拶 ~声を出す 中小町工場
2024/04/23
GW休暇の御知らせ
2024/03/27
メディア掲載のお知らせ ~鉄鋼新聞3月26日号
2024/03/01
3月のご挨拶 ~株価絶好調、でも実業は?~
2024/02/07
2月のご挨拶 【たま未来産業フェア】のご報告
2024/01/05
1月のご挨拶 ~日常を過ごす
2023/12/26
年末年始休暇のお知らせ
2023/12/11
12月のご挨拶 プレス技術 12月号の巻頭インタビューによせて
2023/11/30
2024/1/26~27 たま未来産業フェア 出展します。
2023/10/10
2023/10/25~26 新技術創出交流会2023 出展
2023/10/02
メタルカード技術交流 鹿屋工業高校
2023/09/05
9月 公休日のお知らせ
2023/09/01
9月のご挨拶 国内回帰を早めるにはどうすればよいか?
2023/08/04
8月のご挨拶 廃業金型請負=リバースエンジアリング?
2023/07/31
夏季休業の御知らせ
2023/06/23
6月のご挨拶 既成のルートに囚われない仕事を
2023/05/17
5月のご挨拶 篠原工業の商品開発とは
2023/04/27
ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
2023/04/18
4月18日 創立66周年のご報告
2023/04/03
4月のご挨拶 メタルカードが売れました!
2023/03/01
金属製カード(メタルカード)販売のご案内
2023/03/01
メディア掲載のお知らせ~「ツギノジダイ」
2023/02/10
2月のご挨拶
2023/01/18
イプロスものづくり 企業情報掲載のお知らせ
2023/01/06
令和5年1月 ご挨拶 謹賀新年
2022/12/27
年末年始 休業のお知らせ
2022/12/06
12月のご挨拶 明るい話題で未来を灯す
2022/11/18
メディア掲載のお知らせ~ 「ツギノジダイ」
2022/11/19
年末年始休業のお知らせ
2022/10/28
臨時休業(半休)のお知らせ
2022/10/14
新技術創出交流会2022 出展のお知らせ
2022/09/29
10月のご挨拶 当社第67期のスタート
2022/09/07
9月のご挨拶 製造業者の喜びとは?
2022/08/08
8月のご挨拶  国内生産の意義
2022/07/27
夏季休業のお知らせ 8/11~8/16
2022/07/04
2022年7月 ご挨拶
2022/06/27
古い金型を「リバースエンジニアリング」します!
2022/06/07
2022年6月 ご挨拶
2022/05/10
2022年5月 ご挨拶
2022/05/10
テスト
2022/04/21
金型
2022/04/18
創立記念日 65周年を迎えました。
2022/04/18
2022/04/13
GW休暇のお知らせ
2022/04/08
2022年4月ご挨拶
2022/03/29
篠原工業は「空気」です
2022/03/14
各種金属材料の高騰の影響
2022/03/10
「治具」作りも篠原工業へお任せください。 
2022/03/01
2022年3月 ご挨拶
2022/02/08
「始末の良い」会社を目指して
2022/02/02
「部品開発サポーター」としての篠原工業
2022/02/01
2月 ご挨拶
2022/01/25
還暦企業の役割
2022/01/17
テーピング梱包の役割
2022/01/12
古い金型を残す「意味」
2022/01/01
新年ご挨拶
2021/12/31
年末ご挨拶(ホームぺージ刷新)
2021/12/29
年末年始休暇
2021/12/28
HPリニューアルしました
2024/12/10

12月のご挨拶 ~1年を振り返って

 いよいよ1年のしめくくり、12月となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

 当社 第69期も10月、11月と2か月を経過しましたが、世の中の様子はまだ、よくなりそう!と断言できない雰囲気ですね。細かい批判や意見は省略しますが、総じて何も動いてない、決まっていかない という印象です。日本にも早く、本当に国民が幸せになる方針を打ち出せるリーダーが登場して、牽引してほしいものと、心から願っています。

 

 世界は、シリアの50年にもわたるアサド政権が崩壊し、内戦が終焉の兆し。また、ウクライナ、ロシア戦争も徐々に終焉の様子が見えつつあります。戦争という行為は、経済対策的な意味合いもあるので、気候変動や経済制裁などでどこかの先進国が締め付けられれば、また同じようなことは起きるかもしれませんが、まずはひとつひとつ、始まったものを終わらせることで、世界は前に進むように思います。

 

 さて、国内外を見ていて、未だにはっきりしないのは、工業製品の「これから」となります。

 スマートフォン以降、AIのようなソフトウェア技術は発展をしていますが、ハードウェアは、時計だメガネだと出ていますが、そこまで流行する決定的なものではないように感じます。その理由は、ひとつひとつの商品が多機能すぎるせいだ、と考えています。

それぞれ目的、機能がオーバーラップして、あれもこれも持つ必要がなくなっているのではないでしょうか。たとえばスマホとスマートウォッチは、原則的には同じことをしています。したがって、お金に余裕がない限り、無理に買う意義はそんなに無いと感じます。

 しかし、例えば、機械式の時計は一定の価値で売れているし、専用ゲーム機は、ゲーム機能だけですが、操作性がよく面白いし、子供に与える情報が安全かつシンプルなので、どの家庭も買うわけです。単機能製品は価値も機能も「わかりやすい」ですね。今の商品は率直に言って使いこなせない機能が多すぎるのです。そして、オールインワン商品で経験した方も多いと思いますが、ある箇所が故障すると、全部動かなくなってしまう。これはすごいリスクです。オール電化住宅、スマホによる完全キャッシュレス、マイナンバーカードへの複数機能付与。電気自動車など、ニュースを見るたびに不安を覚えています。便利なのでしょうが、東日本大震災を経験していますので、たとえば停電が起きた時にどうするの、と思ってしまいます。

 

以上より、これからの工業製品に必要なのは、案外、単体、単機能のコンセプトではないか? というのが、当社の予想する未来です。

人間の可能性は無限大。おもしろい商品が生まれてくると良いですね。

 

…しかしこうしてみると、電気製品に対する偏りがすごい!もっと化石燃料(ガス、石油など)や、水、あるいは電気を使わないメカなど、視野を広げてみるのはどうでしょうか。まさに「温故知新」で、生活の安心度が変わるかもしれません。私は、昔の鉄フレームの自転車に乗って散歩するのが趣味になっていますが、不思議な満足感を感じています。メカはわかりやすく、頭にやさしいです。

 

人間は過去に学び、成長していきます。当社も2024年の経験から、多くのことを学んだと思います。来年(2025年)が、当社のさらなる飛躍の年となりますよう、ホームページを訪れてくださる新規のお客様、そしてお取引先の皆様、ご相談、そしてご注文をお待ちしております。

 

金型&プレス加工、精密薄板、メタルカードの篠原工業 引き続き、よろしくお願いします!