新着情報


2025/04/18

4月のご挨拶 ~68周年を迎えて

当社ホームページへお立ち寄りいただいた皆様

そして日頃お世話になっております取引先の皆様

 

4月のご挨拶を申し上げます。

おかげさまで、当社は4月18日に、創業68周年を迎えることができました。

この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

 

当日は経営陣より、祝辞を述べさせていただきました。(写真は会長挨拶の様子です。)

 

 お祝いの言葉の中では、新年度の世の中の様子を交えての話をしました。

 それにしても、今年の初めから、今年度スタートまでに一貫しているのは、なんともいえない「不透明感」ではないでしょうか。強国であるアメリカ合衆国、EU連合諸国、中国は、ニュースを見ると、自分たちの利益を最優先で、言いたいことを言ってきています。これに対し、わが国の政府の政策が、どうしていく、どうしていきたいのか、はっきりしないため、私たちのような中小企業も、未来がどうなるのか見当がつかなくなっています。

 例えば、アメリカとしっかり手を組みます、基地も維持し、国防も考え、またコロナ禍で明らかになった輸入依存の危険性に対抗すべく、国内インフラや国内生産の強化・・・などと、宣言をしてもらえれば、どんなに舵が切りやすいか。素人の目には、どの国にも良い顔をして済まそうとすると、日本の資産や、国力、利益が失われてしまうように思えてなりません。毅然とした対応が本当に望まれます。

 

 単位が「国」と大きくなってしまいましたが、ひるがえって、わが社のこれからの1年をどう過ごしていくか?

 これはやはり

「不透明な状況に見合った体制を作り乗り越えるという強い意志をもってやり抜く」

これに尽きると思います。

かつて100人弱いた社員、大量生産の時代から、現在は少数精鋭、多品種少量生産に変化しました。

この変化を良いものと考えています。より圧縮し、パワーを集約したと思っています。

このほうが、今の時代を生き抜ける可能性がある。そう思います。

 

あとは可能性を確実なものにしていくのが、当社の使命。

プレス加工、金型設計製造、そして金属加工の悩み事なら、篠原工業へ是非お声がけください!

御仕事の発注が私どもの励みになります。

 

最後にご閲覧いただいた皆様のご多幸、ご健康を祈念しまして、4月のご挨拶の結びとさせていただきます。

 

代表取締役 篠原 謙介

すべての新着情報を見る